坂本家_坂本権平

土佐藩
お国帰り

竜馬は、寝待ノ藤兵衛とわかれて、単身土佐へ帰った。
藤兵衛が国もとまでついてこなかったのは遠慮したのである。
-あっしみてえなのがお供について帰っちゃ、せっかくのお国帰りの錦がよごれます。
=========

竜馬にとって、江戸出発以来、二度目の帰国である。
こんどは、当代第一流の剣門といわれる北辰一刀流千葉の免許皆伝を得て帰っている。せまい城下では大変な人気であった。
=========

兄の権平は、帰国早々にいった。
「お前も、半平太に負けずに剣術塾を開け。オシサン(お師匠さん)になるんじゃ。城下の目ぬきに土地を求め、りっぱな道場をたててやるど」
「いや、半平太は半平太です。わしにゃ、チクと考えがある。それまではなんにもせんとぶらぶらしちょります」
「ぶらぶら」
権平は不満であった。

坂本権平

(さかもと ごんぺい)
文化11年(1814年)- 明治4年7月8日(1871年8月23日)
幕末の土佐藩郷士。諱は直方。

坂本直足の長男として生まれる。坂本龍馬の兄で、龍馬とは22歳の年齢差がある。安政2年(1856年)12月4日に父の直足が死去して坂本家当主となり、龍馬の父代わりとなった。
龍馬の土佐藩脱藩には断固反対の立場を取っていたが、のちに理解を示し、資金援助という形で龍馬の志士活動を陰で支えた。

国を奔走して暗殺された弟の龍馬の死後、龍馬の未亡人となり土佐に訪れた楢崎龍を引き取った。
お龍の面倒を見るのは、弟の遺留品と多額な財産が目当てであり、それを知ったお龍は土佐にいられなくなって出ていった。とも言われる

坂本家の年収

下級武士である郷士の坂本家の収入は
領地高 161石8斗4升 土佐藩から渡される年収。石高ともいいます
役料   10石4斗  
合計 172石2斗4升 
2022年1月BSフジ「この歴史おいくら?」放送時の計算
1石=10万円 1斗=1万円 1升=1千円 として

坂本竜馬の実家の年収は約1722万4000円 となります

2022年1月BSフジ「この歴史おいくら?」より

龍馬への支援

下級武士といえども、現在の一流企業社員の年収はありますね。
龍馬の1年以上の江戸留学に行かせることもできたのでしょう。(困っても本家の才谷屋がたすけてくれそうですしね。)
家族から脱藩者や藩に背く者が出たとなると、この収入から無一文となるため、脱藩や藩に背くようなグループと付き合うのは目を光らせていたと言います。
しかし、後には旅先の龍馬に金など支援して応援することになります。